伸びる勉強の方法 3 / 伸びる勉強法を伝えています 自立-林塾2020年12月25日
学習法彦根市・愛荘町・豊郷町で、
小学生・中学生のお子様を
お持ちの保護者様へ
伸びる勉強の方法がある。
それを知ってから
稲枝という所で
その方法と心構えを
子どもたちに伝え
僕って、私って、こんなにできたんだ。
という自信を持って、
社会に羽ばたく生徒を育てたい。
このような思いで
教育で世直しをしています
『伸びるやり方と心構え』の伝道師
自立学習支援塾 林塾の松枝 義法です。
林塾の理念
https://www.hayashijuku.jp/blog/rinen/
自己紹介
https://www.hayashijuku.jp/blog/jikoshoukai/
-----------------
昨日、一昨日で、
インプットとアウトプット
についてお伝えしてきました。
私自身もお預かりしている
生徒さんに対して
アウトプットの意識が
弱くなる時があります。
覚えきることの重要性を
忘れている時です。
こういう時に
私の志事は
伸びる勉強を伝え、
それが正しいと思ってもらうこと
で、あって
分からない問題の
質問対応ではないと
自分自身に言い聞かせています。
勉強の方法を伝え、
自己解決ができてくると
やる気が上がり、
他の問題もできるんじゃないのかという、
自信を持つようになり
果敢にチャレンジするようになります。
その結果、成績が上がります。
しかし、
入塾して最初だけは
質問対応をします。
そして、徐々に離れて
自己解決ができ、
覚えきり、
使いこなせるようになるよう
指導していきます。
今、現在
このような使いこなせることに
重点を置いた塾が少ないのは
使いこなすことの重要性が
講師や先生に理解されていない
からではありません。
講師さん自身も勉強しているわけですから
使いこなせることの重要性は
分かっているはず。
使いこなす指導が弱いのは
講師さんは
自分の仕事は教えること
覚えて、使いこなすのは
生徒の責任と思っているからです。
成績の良い生徒さんは
使いこなすことの重要性を
理解し、実行します。
自分が忘れやすい、ということも
知っています。
だから、復習をします。
反対に、成績の良くない生徒は
復習をしません。
忘れるのは、自分の頭が悪いからと
考えています。
実は、私、
こういう生徒さんの考えを聞くと
ワクワクします。
この子は自分の可能性を
知らないだけ。
伸びる方法を伝え、
この子がこれでいける!と
思ってくれた時、
そして、
僕は、私は忘れやすい。
復習が大事なんだ。
と考えるようになったら
自分の可能性の
蓋が取れるんだろうな。
そして、どこまで伸びるんだろうな。
とニヤニヤしてしますからです。
小さな塾から大きな希望が生まれる塾
本日も、最後までお読みいただいて、
ありがとうございます。
林塾にはお子様が自分の力で
成績を上げる方法が
あります。それが自立学習です。
その方法を詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせ下さい。
下記の番号に電話をして、
「体験学習したいです」と
おっしゃってください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
自立学習支援塾 林塾
【住所】521-1112
滋賀県彦根市金沢町616-22
【電話】0749-20-4730 0120-05-4730
HPは、こちら
https://www.hayashijuku.jp
どんな先生なの?
https://www.youtube.com/watch?v=2e287ClJV34
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■