心構え
途中式2019年9月28日
彦根市・愛荘町・豊郷町で、
小学生・中学生のお子様をお持ちの保護者様へ
伸びる勉強の方法がある。
それを知ってから
稲枝という所で
その方法と心構えを
子どもたちに伝え
僕って、私って、こんなにできたんだ。
という自信を持って、
社会に羽ばたく生徒を育てたい。
『伸びるやり方と心構え』を伝えるプロ
自立学習支援塾 林塾の松枝 義法です。
本日は、途中式について
お伝えします。
中学校によっては
中間テストが終わった学校もありますね。
数学の話になりますが、
1年生と3年生は、計算が中心で、
2年生は文章問題と関数が中心でした。
計算が中心の1、3年はもちろん
文章題が出た2年生にも
伝わることかもしれません。
まず、そもそも、途中式は必要ですか?
お恥ずかしい話なのですが、
中3の11月まで、僕は途中式は
無くてもいいモノだと思っていて
ほとんど書かずに、計算をしていました。
中3、11月の実力テストで、
事件が起こりました。
計算ミスで30点くらいミスりました。
点数、ありません。
真っ青になりました。
12月末には、三者懇談があって、
進路が確定しますよね。
その直前のテストで、
やってしまいました。
とんでもないことをやってしまった。
(さすがにこれにはビビりまして)
それから、途中式を書き、
解くようにしたところ、
ミスなく解けるようになりました。
自塾で、塾生に
この話をすると、
こうはならないようにしようと、
途中式を書くようになってきています。
途中式は必要です。
自分の考えた道筋が見えます。
次、何をしていけばよいか
上の式が教えてくれます。
今、50点の生徒も、70点の生徒でも
同じことが言えます。
途中式を書くことで、
あと5点、あと8点アップするのです。
昨日の授業中にも
途中式を100%書いている生徒が
前より丸が増えた。と喜んでいました。
素直に聞いたことを実行する子は
伸びるのも速いですね。
当たり前(と思われている)のことが
当たり前になると、生徒の学力が伸びます。
本日も、最後までお読みいただいて、
ありがとうございます。
林塾にはお子様が自分の力で成績を
上げる方法があります。
それが自立学習です。
その方法を詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせ下さい。
下記の番号に電話をして、「体験学習したいです」と
おっしゃってください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
自立学習支援塾 林塾
【住所】521-1112 滋賀県彦根市金沢町616-22
【電話】0749-20-4730 0120-05-4730
HPは、こちら
http://www.hayashijuku.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■